こだわりの農作物

大根

もち麦

大豆

人参

農産物紹介

私たちが愛情を込めて育てている農産物

皆様が口にする食べ物。それは身体の源であり、健康で元気な生活に欠かせないものです。
だからこそ私たちは、食べ物の素材となる農作物を土づくりや栽培方法にこだわって育てています。
自慢の農作物たちをご覧ください。

大根

青森県つがる市木造の寒暖差が生みだす甘さ。

近年のツマ・おでん用大型サイズの需要にも応えるべく、作期によってカマボコ型のビニールをかぶせるトンネル掛け、シートをかぶせるマルチ栽培、露地栽培で春から初冬まで収穫しています。

生産情報
品種 青首大根
収穫量 約8,600t(平成30年実績)
収穫時期
  • 青森県つがる市:6月~7月、9月~11月
  • 秋田県鹿角市:8月
出荷先

一部は市場へ出していますが、大半はメーカーへ出荷して、以下の加工品になっています。 ひょっとしたら、皆様の周りで見かける大根はウチで育てたものかも!?

  • カット野菜
  • 刺身のツマ
  • 大根おろし
  • 漬物

人参

2017年より、人参の栽培を開始しました。機能性と品質を重視し、また7月下旬から雪下人参まで長い期間出荷できるよう品種を選び、栽培しています。 つがるの気候が育んだ人参をぜひ一度、お試しください。

生産情報

品種 紅優、紅吉、クリスティーヌ、エルザ
特徴 揃い性がよく食味に優れ、カロテン含有量が高い。
収穫量 約300t(紅優、紅吉)、約700t(クリスティーヌ、エルザ)
収穫時期 7月下旬~9月中旬(紅優、紅吉)
11月上旬~3月上旬(クリスティーヌ、ローラ)

もち麦

もち性大麦新品種「はねうまもち」。希少な国産もち麦です。 独特のもちもちした食感と食物繊維やβ-グルカンが豊富に含まれた美味しい麦飯が手軽に食べられます。また、毎日続けていただければ、腸内環境の改善やダイエット効果にも期待できます。

もち麦の商品についてはこちら
精麦施設についてはこちら

生産情報

品種 はねうまもち
特徴
  1. 「はねうまもち」は「ファイバースノウ」催芽種子をアジ化ナトリウム処理して得られた突然変異に由来する系統である。
  2. アミロースを含まない「アミロースフリー」タイプのもち性大麦であり、麦飯には「もちもち感」があり、食味が優れる。
  3. 健康機能性成分β-グルカン含量が原品種「ファイバースノウ」の1.4倍高い。
  4. もち性大麦であるため、硝子率が低く、精麦時の砕粒が少ないが、55%精麦時間は長い。
  5. 原品種「ファイバースノウ」に比べて、千粒重がやや小さいほかは、草姿、出穂・成熟期、収量性などの栽培特性は類似しており、原品種とほぼ同様の優れた栽培性をもつ。
  6. 栽培適地は、東北南部、北部、関東北部・東山地方である。
(農研機構引用)
収穫時期 6月下旬

大豆

県内では青森県の奨励品種でもある「おおすず」を、また秋田県鹿角市(十和田大湯開拓地区)では豆腐の加工に適した「とよみずき」も作付けしいます。 高タンパクで高品質、良質な大豆を生産しております。

生産情報

品種 おおすず
特徴 大粒で良質のタンパク質が多く含まれ、風味・味わいが良いため、豆腐の加工にも適しています。
収穫時期 10月~11月
品種 とよみずき(平成30年度予定)
特徴 豆腐加工適性に優れ、裂開粒がすくなく、豆腐、煮豆、納豆、味噌に適します
収穫時期 10月~11月